75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-06号

◆12番(二ノ宮善明議員) 教育長、答弁ありがとうございます。初めて聞いたことなのです。というのは、私は市独自の調査をしていないから把握できていないでしょうという前提にのっとって質問をつくっているのだけれども、多分学校教育課がやってくださったのでしょうね、聞き取りまでできたというようなこと。そうすると、初耳だけれども、大変うれしいなと、そういうふうに思います。  

富士宮市議会 2022-06-30 06月30日-04号

そのときの教育長答弁は、「今後の部活動に関しましては、部活動の意義を重視しながら、学校関係者と連携し、それぞれの学校で今後の部活動あり方を考えていかなければならないと考えています。間もなく次の学習指導要領方向性が示される予定になっていますので、新しい学習指導要領での部活動の位置づけを確認し、教育課程とともに部活動あり方についても検討していきたいと考えております。」

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

都市整備部長黒川和洋君) すみません、教育長答弁の続きでお願いします。 危険箇所について、側溝に蓋をするなど、歩行者安全性を確保するため、交通指導員道路管理者が直接連携することについてお答えいたします。 通学路における危険箇所につきましては、学校関係者、警察、自治会道路管理者などが参加し、定期的に合同で点検を行い、対策必要箇所の抽出、把握に努めております。 

伊東市議会 2021-06-16 令和 3年 6月 定例会−06月16日-02号

◆7番(杉本一彦 君)市長教育長、答弁ありがとうございました。それでは、2次質問のほうを進めさせていただきたいと思います。  市長選挙戦を通しての総括については分かりました。多くの市民、また相手候補に投票した市民等、そういったものについては真摯に受け止めていただくということですので、それでよいかと思います。

伊東市議会 2019-06-18 令和 元年 6月 定例会-06月18日-01号

先ほど教育長答弁の中にもありましたけれども、特別支援教育アドバイザーの講師のもと研修を開催して、教員も日夜勉強を重ねているような状況です。定数につきましては、伊東市だけの問題ではなくて、県下全ての学校だと思いますが、非常に大きな問題になっております。国のほうでもうちょっと定数に関して改善していただいて、教員1人に対しての児童生徒数は緩和されていけるといいなというふうには思っております。

富士宮市議会 2019-02-19 02月19日-06号

○副議長望月芳議員) 教育長。              〔「答弁者じゃない」と呼ぶ者あり〕 ○副議長望月芳議員) 答弁を、今手を挙げましたので。              〔「答弁者じゃない」と呼ぶ者あり〕 ○副議長望月芳議員) 何か今、こちらで答弁するということでありましたので。            

袋井市議会 2019-02-01 平成31年2月定例会(第4号) 本文

この点につきましても、昨日の高橋美博議員教員の働き方改革の一般質問に対する教育長答弁でも、労務管理面から触れられていますが、教育環境整備の面からも御答弁をお願いいたします。  最後に、外国人児童初期支援についてですが、これにつきましては、在籍校等受け入れ側で日本語や諸習慣の習熟度が低位なことから、本人及び受け入れ側双方が大変なことが取り沙汰されてきました。  

磐田市議会 2018-06-18 06月18日-02号

教育長村松啓至君) 合併前には、入れかえ、公民館図書の本の入れかえ回数でございますけれども、1回程度の入れかえで行ったわけなんですが、そのとき、教育長答弁の話も議員のほうから出ておりましたけども、合併後については、年に二、三回ということでふやして図書の入れかえを行ってきたということでございます。 以上です。 ◆13番(虫生時彦君) 続きまして、(2)の②になります。

袋井市議会 2017-09-20 平成29年民生文教委員会 本文 開催日:2017-09-20

袋井市は、教育長答弁にもありましたように、私が質問したときもそうですが、膨大な資料があります。この膨大な資料をどうするかということだと思うんですよね。これが私、マネジメントできていないというのは、まず調査すると思うんですよね。寺田 守議員も言っていたですが、それで保存をして活用すると言っていたんですが、私は調査して一旦は保存すればいいと思うんです。

袋井市議会 2017-07-25 平成29年民生文教委員会 本文 開催日:2017-07-25

昨年に比べて、これ、落ちているものですから、教育長答弁からすると昨年から比べても落ちているものですから、決していい評価にはならんということはわかりますけれども、しからば、今、いみじくも教育部長のほうからお話がありました、おいしい給食課で提供している給食残食があると、残飯があると。

伊豆の国市議会 2017-06-23 06月23日-04号

今、教育長答弁の中では、すぐに平成30年とかという話ではなかったんですけれども、保護者のニーズなどをつかみながら可能な場合に考えていきたいということです。子ども・子育て支援会議のほうでは必ずしもどうかというような意見があったということなんですけれども、私、実際これ人数はそう多くないと思います。

磐田市議会 2017-06-20 06月20日-03号

市長渡部修君) まず1点目の(2)の歴史や文化財を大切にするまちづくりについての①番で、最初教育長答弁をさせていただきましたが、今の再質問のことっていうのは、埋文センターのしまってあるだけではなくて、それをもう少し検証したらどうかっていうことなので、私のほうから答えさせていただきますと、実はもうこの議会でも、議員もお聞きに、この議場でなったことあると思いますが、もともと文化振興センター、今文化会館

浜松市議会 2017-06-02 06月02日-08号

◆38番(関イチロー) 花井教育長、答弁ありがとうございました。また、答弁いただきました山下、川嶋両部長にも感謝を申し上げます。 先ほどのコミュニティ・スクール事業推進お話ですけれども、また、これは細かいお話をと思っておりますけれども、ただ、全市域に広めるのにスピード感というのは私は余り重要ではないのかなと思っております。

伊豆の国市議会 2017-03-03 03月03日-04号

先ほど教育長答弁にありましたとおり、2月1日現在の数字が3月1日もほぼ変わっておらない状況でございます。まだ3月いっぱいも引き続き対応はしてまいります。 以上でございます。 ○議長鈴木平一郎君) 12番、三好議員。 ◆12番(三好陽子君) 12番、三好です。 8人の潜在的待機状況についてわかりました。 

浜松市議会 2016-11-30 11月30日-19号

◆38番(関イチロー) 康友市長花井教育長、答弁ありがとうございました。 1点、再質問をさせていただきます。政策補佐官についてですけれど、業務内容や成果については、ただいまの答弁で理解できましたが、かなり多岐に及ぶ業務提案事項、さらには特命事項指令塔、部局横断的な取り組みの推進をスピーディーに的確に行うことを期待しているとのことですが、補佐官と副参事の2名体制で維持、業務遂行ができるのか。